トップクルーズ船上で快適に過ごすコツ >船室に入ったらまずすること

船会社は教えてくれない、船室に入ったらまずすること

世界最大のクルーズファンのサイトクルーズ・クリティックでは、クルーズ中に使いきれなかったドリンクチケットや割引クーポンを、ベッドサイドの聖書にはさんでおくことを申し送り事項にしています。

船の部屋に入ったら、聖書に何かはさまれていないか見てみましょう。そして、クルーズの最終日にまだ何かチケットが残っていたら、ここにはさんでおきましょう。

他にも部屋でもっと快適に過ごせるようになるコツはいろいろ。なるほど!の技を集めました。

[PR]

ベッドをくっつけたり、離したり、向きを変えたり

日本人乗客の部屋はツインベッド仕様にする事は、もはや世界の船会社の申し送り事項のようなので問題は無いと思いますが、ベッドの向きも変えられることはご存知でしたか?

ベットに寝た時に頭が進行方向を向くか、逆方向を向くかは船の部屋の位置によって決まります。列車で進行方向に背中を向けて座るのが苦手な人は、ベッドに寝た時に頭が進行方向を向くように、位置を変えてもらうことができます。

頭がどっち向きかなんて、私にはまったく気になりませんでした。ベットを進行方向に向けることができるなんて、驚きでした!

ベッドリネンにこだわりがあるなら

  • 慣れない船室のベッドマットが固く感じてしまうこともあるかもしれません。そんな時は部屋係にマットレストッパ―が無いか聞いてみましょう。写真のような腰にやさしいタイプをストックしているクルーズ船もあるとのことです。
船の水道の水は飲んでも大丈夫

クルーズ船の水道水は、完全に安全で飲むことができます。船には立派なろ過設備が備わっていて、米国やヨーロッパの衛生管理当局の検査を受けているからです。

安心だからと飲み物のパッケージを勧められたり、レストランやバーで出す水と部屋の水は味が違うと言う人がいたりしますが、そんなことはありません。

ベットの下やテレビの後ろに隠れたコンセントが

クルーズには充電が必要なデジカメやタブレット、電源を使う湯沸し器やヘアドライヤーなどを色々持って行きますが、意外とコンセントが少なくて不自由に思うことがあります。

こんな時は、テレビの後ろかベッドボードの下を見てみましょう。余分のコンセントがあるはずです。部屋係に聞いてもきっと教えてくれますよ。

注)調理道具や熱を発する機器を持ち込み禁止にしている船会社もあります。

インサイドの部屋にも外の光を取り入れる方法

予算の都合で窓の無いインサイドの部屋を取っても、自然の光を部屋の中に取り入れる方法はあるのです。

cruisecritic.com/articles.cfm?ID=1457

部屋にあるテレビにはブリッジカメラの映像を流すチャンネルがあるはずです。テレビの音を消して、このチャンネルをずっとつけておきましょう。夜空も日の出も画面で見ることができます。

(参照:クルーズ・クリティック)

その他のクルーズ船で快適に過ごすコツ

    

このサイトの作者:しの

翻訳系リサーチャー。夫のGはへろへろサラリーマン。 たまにしか行かれないクルーズ旅行も、30回を越えました。 このサイトについて

クルーズ旅行用持ち物リスト

狭い船室を効率よく使えて、旅費の節約にもなる便利グッズや、荷物の選び方と詰め方、船酔い防止法を集めました。

詳細はこちら

船や部屋の選び方

楽しくって悩ましい、船や部屋の選び方、写真やレビューの見つけ方。こだわりたいところも色々です。

詳細はこちら

船で快適に過ごすコツ

船会社が教えてくれない、船室に入ってまずすることや、意外とかかる旅行中の費用を安くあげるには…

詳細はこちら

船の事故/トラブル

出港時間に間に合わなかったら、船が故障しちゃったらどうなるの? 実際に起こった話を集めました。

詳細はこちら

今までのクルーズ旅行記

一覧はこちら