トップ > 旅行に役立つ持ち物リスト >クルーズ旅行の写真術
クルーズ旅行写真術-あとから見て大いに楽しむための写真の撮り方
きれいな海に囲まれて、次々に景色が変わっていくクルーズ旅行では、毎分、毎秒ごとにシャッターチャンスがやってきます。もう2度と巡り合えないかもしれない美しい景色や楽しい瞬間を撮影して、思い出に残しましょう。
私は旅行から帰ると、パソコンのスクリーンセーバーに撮ってきた大量の写真が順番に出てくる設定にして、次のクルーズに行くまで飽きずに眺めています。
あとから見てほっと心が和んだり、思わず笑っちゃったりする写真を撮るためのツールや撮影法を、クルーズ・クリティックの「次のクルーズでもっといい写真を撮るためのヒント集」などを参考にまとめました。
[PR]
船内の段差をうまく利用して、色々なアングルで写真を撮る
クルーズ船には広い階段や吹き抜けがいたるところにあって、視線が開けます。高い所から見渡したり、低い所から見上げたりして、色々な角度から写真が撮れます。
- 狭い船室の写真はドアの外から、天井から見下ろすアングルで撮りましょう。セルフィースティック(自撮り棒)は、自分を撮影するためだけにあるのではありません。船室の写真を撮るのはもちろん、混んでいる観光名所を、人の頭越しに撮ることもできるので便利です。
-
船での生活を思い出して楽しくなる写真を撮る
自分の写真を撮る時は、背景に船や海を入れましょう。客室係がルームサービスを持って来てくれるところや、いつもテーブルについてくれたウエイターの写真を撮れば、旅行で過ごした日々を思い出すショットになります。
早朝や夕方はマジックアワーと言われ、とてもいい写真が撮れる時間帯です。朝日や夕日が天然のフラッシュになるからです。船の中でお気に入りの場所がができたら、この時間帯に行ってみましょう。そして、三脚やセルフタイマーをうまく使って、きれいに写真を撮りましょう。年賀状に使ったり、リビングに飾ったりできる写真になるかもしれません。
水辺で写真を撮りたい時には、防水仕様のカメラを買うより、カメラやスマホに使える防水のケースだけ買ったほうが安上がりです。水中で写真が撮れますし、万が一の旅先の雨の時にも安心です。
とにかくたくさん写真を撮る
船はいつも揺れていますし、ディナーやショータイムは暗いことが多いので、写真がぶれてしまうことがよくあります。なので、いい写真を撮りたいのなら、何回もシャッターを押しましょうと、クルーズ船の写真家ジョンアトキン氏は言ってます。
確かに、通りがかりの人にシャッター押してくれるように頼んで、みんなでポーズを決めて撮ってもらった写真がぶれていたりすると、がっかりです。だから私は、写真を撮ってと頼まれたら、何度も何度もシャッターを押すようにしています。それでもあとから、20枚撮ってくれたけど、ぶれてないのは1枚だけだったと言われたことがあります。
万が一カメラを無くしてしまった時のために、私は予備のカメラも持って行きます。カメラを無くして、それまで撮った写真をすべて失ったことがあるので、撮った写真はこまめにコンピューターに移すようにしています。
これが究極の写真術
- 「いいカメラを持っている人に、自分のカメラを渡して写真を撮ってくださいと頼む」と言っている人がいました。いいカメラを持っている人なら、きっと写真が上手だろうから、とのことです。なるほど…としみじみ納得しました。
-
その他のクルーズ旅行で役立つ持ち物リスト
このサイトの作者:しの
翻訳系リサーチャー。夫のGはへろへろサラリーマン。 たまにしか行かれないクルーズ旅行も、30回を越えました。 このサイトについて
クルーズ旅行用持ち物リスト
狭い船室を効率よく使えて、旅費の節約にもなる便利グッズや、荷物の選び方と詰め方、船酔い防止法を集めました。
詳細はこちら船で快適に過ごすコツ
船会社が教えてくれない、船室に入ってまずすることや、意外とかかる旅行中の費用を安くあげるには…
詳細はこちら今までのクルーズ旅行記
一覧はこちら- さらに進化したヨットクラブでまったりアラビア湾 2019年年末年始 MSCベリッシマ
- 猛暑脱出し20℃のバルト海+ロシアへ 2019年8月 コスタ・マジカ
- ヘブンスイートで天国気分-アメリカ西海岸片道クルーズ 2019年GW ノルウェージャン・ブリス
- 河内丸から飛鳥Ⅱ- ファミリーヒストリーをたどる旅 2019年1月 飛鳥II
- 最新の世界一大きな船でカウントダウン 2018年年末年始 シンフォニー・オブ・ザ・シーズ
- 熊野花火は右舷か左舷かで右往左往 2018年8月 ダイヤモンド・プリンセス
- リバークルーズ初体験! うっとりドナウ川下り 2018年6月 アマデウス・ブリリアント
- 晴海発着でスリリング太平洋クルーズ 2018年1月+GW コスタ・ネオロマンチカ
- 世界一の大きさの船でカリブ海で食べ飲み滑る 2017年11月 ハーモニー・オブ・ザ・シーズ
- 毎年恒例夏の女子会クルーズでお祭り騒ぎ 2017年8月 ダイヤモンド・プリンセス
- 美食の船で美食の地ギリシャ+南イタリアへ 2017年GW オーシャニア・リビエラ
- 日本船初体験!「るるぶクルーズ」取材でショートクルーズ2泊3日 2016年12月 飛鳥II
- 浮世は忘れて波に揉まれて 2016年8月 ダイヤモンド・プリンセス
- お盆休みに猛暑の日本海クルーズ 2016年8月 コスタ・ビクトリア
- シンガポール発着3泊4日で新造船に乗りに 2016年6月 オベージョン・オブ・ザ・シーズ
- ハワイ-バンクーバー片道クルーズ 2016年GW セレブリティ・ソルスティス
- 横浜発着北海道+サハリンでシンデレラ気分 2015年8月 ダイヤモンド・プリンセス
- 高級小型グルメ船で西日本周遊 2015年GW ポナン・ロストラル
- 北海道周遊クルーズに連続2周! 2014年8月 サン・プリンセス
- 東京発着で初めての女同士クルーズ 2014年4月 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
- ヨットクラブで真夏のエーゲ海クルーズ 2013年8月 MSCディヴィーナ
- 猛暑脱出 2度目のセレブリティでアラスカへ 2012年8月 セレブリティ・インフィニティ
- 冬の地中海クルーズ波高し 2011年年末年始 MSCスプレンディダ
- スイートを奮発! メキシコクルーズ 2011年GW サファイア・プリンセス
- 懐かしのアメリカ流を満喫、ハワイクルーズ 2009年GW プライド・オブ・アメリカ
- キモノでクルーズ 南スペイン+リスボン 2008年GW コスタ・ビクトリア
- 超意気込んだ2回目のクルーズはキモノで地中海 2006年8-9月 コスタ・フォーチュナ
- 初クルーズ! 船でゆらゆらカリブ海 2004年年末年始 セレブリティ・ミレニアム